祝初孵化で令和ベイビー誕生

こんにちは☀️


最初にメダカが産卵してから11日❣️


いつ孵化するのか待っていたのですが



今日メダカの卵が孵化しているのに気付きました😆🙌⤴️⤴️


初の孵化です😆✌⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️



令和ベイビーが誕生です🙌⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️⤴️


令和のメダカです🎶


最初3匹が孵化している事に気付きました🎵


その数時間後確認したらあれ❓


居ない…😱


1匹も…😱


えっ⁉️


何で❓


もうビックリでした…😅


しかしよく見たら1匹居るのを確認後明らかに数匹稚魚が居るのを確認❣️


見たら3匹どころではありませんでした😁


私が確認し数えた所7匹孵化していた事になります😁


まだ居るかもしれませんが…😅


見ると稚魚は少し気持ち悪いです…😅


稚魚達ごめんね…🙏


しかし孵化してくれた事は大変嬉しい事です✌


今日は昨日雨で私が雨水侵入防止に板を乗せていたので陽が当たらず産卵はありませんでした…😅


採卵作業は無く今日は休めると思っていたら孵化🎵


一応孵化した稚魚用に買っていたエサを投入しました😄


私は水はカルキ抜きした所謂飼育水です❗


それ以外は卵が付着した産卵床とホテイアオイが入っています❗



これも稚魚の方に入れるのに追加で昨日買い入れました🎵


しかし稚魚の方にメチレンブルーを入れているのをYouTubeで見ました❗


メチレンブルー❓


何で❓


正直何故入れるのか分からなかった私…😅


理由はカビ対策だそうですがカビとは水カビ❓


分かっていない私…😅


勉強しないと…😅


しかも見ると皆さん容器が小さい😲


タッパーとかの小さな容器にメダカの卵を入れたりそこで稚魚を育てたり…😅


20リットルのプラ舟では狭いかな❓と思っていた私の不安や心配は過剰過ぎたかな❓


しかしいつかは狭くなるので考えないと…😅


金魚やメダカはハネの作業があり皆さんハネていますが私それはしたくなりません❗


可哀想だから…


しかし友達とかでほしい人が居たら成長具合や数によりますがあげてもいいかなと思っています❣️


しかし孵化してくれて本当に嬉しいです😄


孵化してくれた事に感謝です🙌


ありがとう❤️


因みに産卵した卵に白い感じのがあって無精卵と思っていますが有精卵の可能性もあるかもと捨てる判断が出来ません…😄


これって危ないですかね❓


カビて大変な事になりますかね❓

パグと金魚とメダカが居る暮らし

主に愛犬のパグや金魚やメダカなどペットの事と時々日常事を書いてます。

0コメント

  • 1000 / 1000