大変な日
こんばんは🌃
今日は朝から大変…😅
朝起きてトラッキーに目薬して歯を磨いてさメダカだと思ったらホテイアオイにばかり産卵されていてが足らない事態に…😅
昨日一昨日と2日連続で3株ずつだったかな❓
ホテイアオイ買いに行ったわけです❗
なのに…😞
しかも今朝とんでもない事が発覚…
楊貴妃パンダメダカ、オス1匹とメス2匹を購入したはずが全てメスだったのです…😱😫😨⬇⬇
確か買う時店員さんにそう言ったはずです❗
しかし今朝3匹全て卵をお腹にぶら下げていて採卵しないといけない状態になり初めて気付きました…😞
今までは3匹の内の2匹は採卵しないといけない状態でしたが1匹は必要ない状態が続いていたので気付かず…😞
まさかな状態にビックリな私…
そして呆然…
1匹抱卵するも中々産卵しない子が居てお腹が膨れて大変な事になっていました…🙍
産卵を考えるならメダカは普通オスが多い方がいいような事を聞きました❗
私が最初に買った店で言われたのとは逆の事です…
それで今後の事も考えてオスのみ買い足す予定では居ました❗
しかしまさかな事態…🙍
今までオス5匹のメス7匹と思っていたのがオス4匹のメス8匹と言う事になります…😞
私自身何と言ったか曖昧な部分があるので店員さんを責める気はありません❗
買い足しに行きますが明日はお店が定休日で休み…😱
木曜日まで待つ事になりますがこんな事態になるとは…🙍
しかし抱卵して中々産卵しなかった問題の子は今朝お腹に卵をぶら下げていて今朝採卵出来たので少し安心しました❣️
しかし昨日雨で今日も雨…🙍
天候が悪く仕事でお出掛けしてその後買い物に行って帰ろうとしたら雨が既に降っていて雨対策をしていなかった方に板を置くべく安全運転ながら急いで帰りました❗
しかもメダカの稚魚の方水替えしたいのに天候が悪く雨が降ったり降りそうで無理…🙍
今日で水替えしてから3日目です…😅
早くやりたいのに…🙍
あっ忘れてました…😅
稚魚と言えば大きくなった稚魚達だけ引っ越しさせました❣️
20リットルのプラ舟に入っていた稚魚達で結構★になったと思います…😞
しかし生き延びてくれた稚魚達が居てそこに新たに孵化した稚魚達を入れて混泳させていました❗
しかし大きさが違うのを混泳は駄目みたいなので成長したのだけお引っ越しさせました❗
稚魚達の餌はこの3種類を混ぜたのですが大きさ的にまだ稚魚の餌でいいのでしょうか❓
孵化からの日数による物❗
稚魚の大きさによる物とありますが因みに孵化してから何日の子なのか分かりません…😅
今はまだ稚魚の餌でいいのでしょうか❓
木曜日に行って判断してもらうかな❗
0コメント