卵と稚魚問題
おはようございます☀️
メダカの稚魚ですが成長してきています🎵
生まれたばかりかな❓と思うのも居ます😄
嬉しい事なのですが産卵床が足りない…😅
産卵した卵に稚魚の飼育容器も足らない…😅
更に成長したら容器はどうするか❓
問題山積でした…😅
そんな中タッパーが足らず2個入れていた分のをタッパーを買い足して小分けに❣️
フタは100均のすだれ🎵
安いので品質は・・・ですがあまりお金を掛けられないので仕方ありません…😅
しかしまだまだタッパーが必要そうです…😅
産卵床も足らないので自作する事にし材料を買ってきました❗
自作は無理だと思っていましたがネットで100均でメダカの産卵床として自作する用のが売られているとの事で行ってきました❣️
浮かせるのも代用出来るのがある事をネットで知り買いました❣️
出来上がった産卵床✌
数は36個🎶
これだけあれば何とかいけるでしょうか❓
しかしこの産卵床丸い部分はいびつ…😅
卵が付着する部分も幅がまちまち…😅
やっちゃいました…😅
少しずつ問題を解決していっている状態ですが卵と稚魚の容器はどうしようかな❓
80リットル位のプラ舟が必要かな❓
0コメント